おもちの日記

不妊治療の振り返り、現在の育児のこと、趣味のことを綴ります

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

不妊治療10:採卵2回目

卵の育て方 3ヶ月間のお休み周期を経て、私達は2回目の採卵に臨むことになりました。夫の精索静脈瘤手術が終わってちょうど3ヶ月ほど経った頃です。 ちょうど年度末で、私の担当するプロジェクトでは、再度出張を伴うサブプロジェクトが始まっていた時期でし…

不妊治療9:お休み周期×3

お休み周期 初の採卵で得た3つの胚盤胞の移植がどれも陰性に終わってしまいました。 通院を始めた頃に参加したクリニックの説明会では、先生は、若くて健康なカップルが毎月タイミングをとっても、半年に1回妊娠するくらいの確率で、胚盤胞移植であれば、3回…

不妊治療8:精索静脈瘤手術

夫の治療の状況 1つ目のレディースクリニックの初診の検査で男性不妊の判明した夫は、クリニックに週末だけ来られている泌尿器科の先生に診ていただいていました。 最初の診察で精索静脈瘤が見つかったため、半年先に手術を予約しましたが、この半年間も惜し…

不妊治療7:凍結胚移植2回目

2回目の凍結胚移植の方法 前周期では、初の採卵で凍結した2つの胚盤胞のうち、見栄えの良い方を移植しましたが、着床せずに終わってしまい、次の周期で最後の1個を移植することになりました。 前回の移植で惜しいところまでいったので、基本的には同じ方法で…

不妊治療6:不妊治療の先輩との出会い

確か、私が1回目の凍結胚移植をしていた頃、同じ会社で不妊治療をされている先輩とお話しする機会がありました。 私は自分が不妊治療をしていることを仲の良い同期の友人に打ち明けており、日頃から治療の進捗や愚痴等を聞いてもらっていたのですが、その友…

不妊治療5:凍結胚移植1回目

初の採卵で凍結した胚盤胞は2つあり、見栄えの良い子から移植していくことになりました。前周期と同様、排卵をさせてから、移植をすることになりました。この周期ではなんとか排卵日を特定でき、移植に進むことができました。 確か、このときは、排卵後、移…

不妊治療4:凍結胚移植に進むまで

不育症検査 初の顕微授精はガッツリ刺激するショート法での採卵でしたので、次の周期はお休みすることになりました。 この間に不育症の検査として、NK細胞の血液検査と、子宮鏡検査をしましたが、どちらも問題が検出されることはなく終わりました。 また、ち…